「 投稿者アーカイブ:kakuhito 」 一覧
-
-
NEC Express5800 GT110b のCPUファンを交換
2024/10/11 -問題を解決
鼻毛鯖が出てきた時期の兄弟機になり、長らくメインPCとして愛用しています。 リリースをみると2010年製とあるのでかれこれ14年ぐらいの稼働でしょうか。 本体から轟音が鳴るため、CPUクーラー交換とメ ...
-
-
ドコモのタイプSS バリューからmineoのマイそく スーパーライトへ乗り換える
2024/09/03 -その他スマホ
26年使っていたドコモ(FOMA)からMNPでmineoに乗り換えることにした。 現在の構成 FOMA タイプSS バリュー 997円(税込み) SIMはガラケーに差しiモードは解約、通 ...
-
-
Aterm WX5400HPを安定させる設定
2024/03/01 -問題を解決
Aterm WX5400HPを導入した際に設定した箇所をメモ。 とくにかくWi-Fiが安定しなかったので困りました。 【共通設定】 ・ホームネットワークセキュリティ機能⇒OFF ・バンドステアリング⇒ ...
-
-
不評のR7(AQUOS)に買い替えてみた
2024/01/29 -乗り換えたスマホ本体
AQUOS R3を使っていたが、同ブランドのR7へ乗り換えたレビュー。 R3は特に不満は無いのですが経年劣化のため時期的にも良いかと。 R7というスマホ 2022年7月8日発売とあるので ...
-
-
Edgeが起動できない際の初期化方法
2023/09/20 -問題を解決
OSかEdgeのアップデートでEdgeが起動できない場合の初期化方法をメモ。 古いEdgeではないのでご注意。 事前に試してダメだったこと 設定⇒アプリ⇒Edgeの修復 アンインストール ...
-
-
OCNメールで迷惑メールを遮断する
2023/06/20 -問題を解決
OCNのウェブメールを使っているが迷惑メールがガンガン受信されてしまう。 設定に『迷惑メール自動判定』があるがこれを有効にしてもまるで効かない・・・ というか判定してくれているのを見たことが無い。 諦 ...
-
-
ロックされたBIOSパスワードを解除する
2021/01/06 -問題を解決
貰ったノートPC(パナソニックCF-S10CYADR)にBIOSのロックがかかっていて使えるようにした時のメモ。 もちろん解除パスワードも忘れたとのこと。 【目論見】 BIOSのパスワードが掛かってな ...
-
-
Edge・Chromeで印刷ボタンを作る
Microsoftの標準ブラウザEdge「エッジ」はバージョンが上がるたびに使いやすくなっているが、アイコンを追加したり変更したり出来ないので大変使いづらい。 特に印刷ボタンが無いのでいちいち設定メニ ...
-
-
g07+の後継機候補(シャープ AQUOS sense3 SH-M12)
g07+でデュアルSIMライフを送ってきたが遂に国産機でもDSDVに対応したモデルが出てきたのでそのメモ。 該当端末 シャープ AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー版 ※ ...
-
-
中古スマホを買う際の考察
5年使ったF-01FのAndroidOS4.2が古く最近のアプリが使えなくなってきたので代替えを検討した時のメモ。 新品(未使用品)を買うか、良品の中古を買うか 最近の新機種はみんな高額で、選択肢から ...